2023年から私は「按摩指圧マッサージ師」の国家資格を取る為に3年間専門学校に通っていたのですが、今年はいよいよ本番!
2025年2月22日(土)を迎えました。
3年生になってからは毎月のように模試を重ね、基準をクリアしていても不安感というのはなかなか拭えないものですね。
人生でこんなに勉強した時間はないくらいやった!と思う一方で、もしも失敗したら、、、という気持ちが行ったり来たり。
さらに私は高校受験以来なのでなんと受験は30年ぶり(笑)
そりゃあ緊張感もすごいわけですよね。
前日は勉強を早めに切り上げて23時には布団に入ったのに眠りについたのは2時半過ぎ、、、しかも寝てもなんとなくうっすら起きているような感覚。
そして5時には起きるという、もう完全に交感神経が優位になりまくっている状態。。。
そして迎えた試験当日
朝も緊張からご飯を口にできず、お腹まで下す。。。頭では落ち着いているのに身体は正直ですね、、、
試験会場に着くころには手に汗握り心臓バクバク(笑)
緊張などで交感神経が優位になるとアドレナリンが分泌。
心拍数が上がったり汗をかいたり。
そして優位になり過ぎた交感神経を抑えようと副交感神経も働くようになって
内臓機能が働きすぎてお腹が緩くなってしまう。
なので交感神経支配による症状と副交感神経支配による症状が同時に起こります。
これが自律神経が乱れた状態。
私は白湯を飲むことと、試験以外の関係ないことを考える、少し会場を歩くなどで落ち着かせました(*^-^*)
試験が始まってしまえば全集中!!
無事午前、午後各120分ずつの試験を終えました。
ほんとに疲れたーーーーの一言に尽きる一日でしたが、日々努力した時間は出し切れたかなと思います。
合否の結果は一か月後になるのでドキドキですが、自己採点では基準を超えていたので落ち着いて待ちます!
ということで長い長い学生生活も3月8日の卒業式を待って終わりとなります。
全てを仕事に生かして邁進したいと思います!!